本文へ移動

各種会議

組織財務委員会・都道府県幹事会合同会議(令和5年4月11日)

2023-04-11
令和4年度事業経過の報告及び、令和5年度事業計画及び予算案の審議
横尾横尾委員長(佐賀県多久市長)挨拶
組織財務委員会の横尾委員長多久市長多久市長)にご挨拶を頂いた後、国土交通省鎌原総務課長、沓掛企画課長、髙松環境安全・防災課長より、「道路行政をとりまく最近の情勢について」ご説明頂き、質疑応答をしました。
その後、委員会に於いて、28日に開催される常任理事会・理事会に付議する案件について、原案通り取り扱うことが了承されました。
会議の様子
会議の様子

理事会(令和4年10月7日)

2022-10-07
大会決議(案)採択、及び、令和4年度第2次補正予算緊急要望採択
髙垣会長(広島県東広島市長)挨拶
髙垣会長(広島県東広島市長)の挨拶に続き、国土交通省丹羽道路局長に挨拶を頂き、鎌原総務課長、沓掛企画課長、髙松環境安全・防災課長より、「道路行政をとりまく最近の情勢について」ご説明頂き、質疑応答が行われました。

その後、令和4年度第2次補正予算について緊急要望を全会一致で採択頂きました。また、「安全・安心の道づくりを求める全国大会」の11月9日開催の承認と、大会決議(案)も全会一致で採択頂きました。

理事会終了後、国土交通省、財務省、自民党三役及び、関係国会議員へ採択された緊急要望により要望活動を行いました。

会議の様子
質疑応答 外崎副会長(北海道今金町長)
西田昭二 国土交通大臣政務次官
井上貴博 財務副大臣
遠藤利明 自民党総務会長
萩生田光一 自民党政務調査会長
梶山弘志 自民党幹事長代行

国民運動推進委員会(令和4年9月5日)

2022-09-05
国民運動推進の活動方針及び要望を採択しました
汐見委員長(京都府井手町長)挨拶
国民運動推進委員会の汐見委員長(京都府井手町長)の挨拶に続き、国土交通省道路局の鎌原総務課長、沓掛企画課長、髙松環境安全・防災課長より、「道路行政をとりまく最近の情勢について」ご説明頂き、質疑応答が行われました。

その後、国民運動推進の活動方針及び要望について全会一致で採択頂きました。

委員会終了後、関係国会議員へ採択された委員会要望により要望活動を行いました。

会議の様子
質疑応答 村瀬 北海道広尾町長
会議の様子

令和5年度道路関係予算概算要求概要説明会(令和4年9月2日)

2022-09-02
令和5年度道路関係予算概算要求概要の説明を受けました
髙垣会長(広島県東広島市長)挨拶
全国道路利用者会議との共催で、令和5年度道路関係予算概算要求概要説明会を開催しました。
当協議会の髙垣会長(広島県東広島市長)の挨拶に続き、国土交通省道路局の鎌原総務課長、沓掛企画課長、髙松環境安全・防災課長より、来年度の道路関係予算概算要求についてご説明頂き、その後、活発な質疑応答が行われました。

会議の様子
質疑応答 外崎副会長(北海道今金町長)
質疑応答 池田副会長(高知県中土佐町長)
質疑応答 砧 理事(北海道興部町長)

広報委員会・都道府県参与会合同会議 (令和4年7月14日)

2022-07-14
委員会と参与会の合同会議   概算要求に向け要望活動を実施
山田委員長(宮城県白石市長)挨拶
広報委員会の山田委員長(宮城県白石市長)にご挨拶を頂いた後、国土交通省道路局の鎌原総務課長、沓掛企画課長、髙松環境安全・防災課長より、「道路行政をとりまく最近の情勢について」ご説明頂き、質疑応答をしました。
その後、議事に移り、広報活動方針及び要望の各案について全会一致で採択されました。
委員会終了後、関係国会議員へ採択された要望書にて要望活動を行いました。
会議全体の様子
質疑応答の様子 硲 副委員長(北海道興部町長)
2023年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • 通常総会・全国大会
道路整備促進期成同盟会全国協議会
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-1
      平河町ビル2F
TEL.03-3234-1707
FAX.03-3234-2313
TOPへ戻る